『品川やきいもテラス 2018』に行ってきた!感想やお得なイベント内容をご紹介
この季節ならではのイベント!シーズンテラスで開催中の品川やきいもテラス 2018に行ってきました!
焼き芋だけでなく無料の足湯やこたつもあって、ほっこり。。
イベントの内容を中心に、食べたお芋や感想を紹介していきます!
品川やきいもテラスとは
開催日時:2018/1/29(月)~2/5(月)11:00 〜 18:00
場所:品川シーズンテラス イベント広場
今年で2回目の開催となる焼き芋専門のフードイベント。
予想以上の焼き芋の出来に予定より1日前倒しでスタートしました。
おしゃれな焼き芋屋さんやこたつ付きやぐら風まで色々。
全15店が出店していて、しっとり系・ほくほく系の焼き芋はもちろん、さつまいもを使ったスイーツやジュース、甘酒なんかもありました!
各お店のお芋の種類や値段は品川やきいもテラス公式サイトに載っているのでそちらをご参考に。
食べた焼き芋
たくさんあって迷いましたが、千葉県柏駅前を中心に移動販売をしている『おいもやさん moimoi』の食べ比べ2種(700円)にしました!
オーソドックスな2種をチョイス。
↑ひとつは滑らかな食感のシルクスイート。
クリームみたいで美味し~っ。
↑もうひとつは昔ながらのほっくりな食感の紅あずま。
こっちはちょっと冷めてたけど、タイミングによるのかな。
それでも美味しかったです◎
これを2人で分けたのでまだまだ腹3分目ほど。
もっと食べたかったんですが、焼き芋はこれだけで終了。
理由は後述します。
足湯とこたつで温まろう
この焼き芋イベント、足湯&手湯さらには野外こたつまであるんです!
足湯&手湯は佐賀県嬉野温泉の源泉直送で、週末にはさらに愛媛県の道後温泉が足湯にプラスされるとのこと。
残念ながら小雨が降っていたのでこたつはやっていませんでしたが、足湯はテントが張ってあったので入ることが出来ました!
ここの足湯、なんとストッキングや靴下の上から履ける足用ビニールも用意されていました。
ビニールを履いても十分温かいみたいで結構利用している人いましたよ~。
けど、ぬめりが特徴の嬉野温泉のお湯なので是非素足で楽しんで欲しいですね。
ペーパータオルが用意されているのでタオルは持っていかなくても大丈夫でした。
さらに、足湯を利用したら先着でこんなチケットがもらえました。
500円チケット!
イベント内の焼き芋には使えませんが、館内の飲食店で使えます♪
2月いっぱい使えて、しかも○○円以上飲食しないといけないといった制限もありません。
カフェのドリンク一杯くらいなら飲めちゃいます(私らは枝豆と刺身に使ったが。。)
無料で足湯を利用できる上こんなチケットまでもらえるなんて…!
というわけでお腹が満たされてしまったので、焼き芋はmoimoiの2種だけ食べて終わりでした~。
持っていくといいもの
・ウェットシート
・ドリンク(お茶とか)
こういうフードイベントの時はウェットシートは必須。
ビル併設なのでトイレなどの設備は心配ないです◎
ドリンクはさつまいもジュースやさつまいもの甘酒等の芋系ドリンクは売っていましたが、普通のお茶類は見当たらなかったので事前に買っておくと良いかと!
*
東京は今日の夜から雪予報。
これから行かれる方は足元に気を付けて楽しんできてください~!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません